外国人雇用を現場×テクノロジーで変える、札幌のベンチャー企業NINAITEが1.9億円調達

NINAITE SeriesA

企業の担い手不足を外国人人材と共に解決する株式会社NINAITE(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:横山三四郎)は、シリーズAで総額1.9億円(融資含む)の資金調達を実施しました。現場で培った知見とデータを活かし、自社運用してきた共創プラットフォーム「ツナギテ」をSaaSとして開発。外国人雇用の新しい仕組みづくりに挑戦します。

資金調達の背景と目的

日本の労働力不足は深刻化しており、介護・農業・製造・建設・運送などの現場では、外国人材が欠かせない存在となっています。厚生労働省の最新発表(2025年)によれば、全国で34.2万を超える事業所が外国人を雇用し、230万人以上が就労。その多くが日本の産業を支える現場で働いています。

「書類作業に追われて入社後のフォローができない」「せっかく採用しても辞めてしまう」

一方、外国人雇用における在留管理・採用・定着といったプロセスは分断され、煩雑な手続きや情報管理が現場の大きな負担となっています。とくに在留管理では、企業と外国人の双方が多くの書類を準備し、行政手続きや専門家対応など複数の人の手を経る必要があります。そのため進捗の把握が難しく、不備があれば不法滞在リスクにも直結。人手不足を補うためにコストをかけて外国人を雇用したはずが、業務効率化とは程遠い状況です。私たちはこうした現場の声を解決するため、 「ツナギテ」を開発してきました。

ツナギテ

 

今回のシリーズA調達により、在留管理・採用・定着の各フェーズを横断的に支援する仕組みを再設計。SaaSとして開発を強化し、企業と外国人の双方に寄り添いながら、課題解決まで伴走。現場から見えた構造的課題を解決するため、AIとデータで支える新たな外国人雇用の仕組みづくりを進めます。

代表メッセージ

株式会社NINAITE 代表取締役社長 横山三四郎

今回のシリーズA調達は、全国規模で外国人雇用の課題を解決し、この業界を変えるための一歩です。これまで自己資金と銀行借入で現場支援を続けてきましたが、それだけでは日本全体の構造は変えられない。だからこそ、想いを共にする投資家の方々と手を取り、より多くの資金と仲間を集める決断をしました。

2019年の事業開始以来、どんなに遠方でも現場に赴き、海外の日本語学校に通い、何千人もの外国人と面談し、何百万枚もの申請を積み重ねてきました。そこで得た課題のデータベースこそ、私たちの最大の強みです。「ツナギテ」とAIエージェントで在留・採用・定着をつなぎ、外国人雇用の非効率を構造から変えていきます。

投資家の皆さんが評価してくださったのは、私たちが単なるSaaS企業ではなく、現場から積み上げた知見を形にしようとしている点です。日本が再び力強くなるには、地方の企業が活躍できる環境が欠かせません。外国人を使うのではなく、共に創るパートナーとして迎える。日本が好きで日本のために頑張ってくれる人材に来てもらう。「ツナギテ」は、その共創を支える社会インフラを目指します。

投資家からのコメント

New Commerce Ventures株式会社

代表取締役 松山 馨太 氏

少子高齢化・人口減少に伴い、労働力不足が本格的に私たちの生活に影響を与えはじめつつあります。

New Commerce Venturesは、小売・流通領域に特化したベンチャーキャピタルとして、生活インフラである小売や物流の維持〜発展に貢献する新たな技術・サービスに投資しており、労働力不足の解消は最も重要なテーマと考えています。

労働力不足の解消において、外国人人材の活用は必要不可欠となっている一方で、高い離職率は大きな問題となっています。NINAITEは独自の人材データベースとサポート体制により、離職の原因となる企業側・外国人側双方の課題を解決、高い定着率を実現しています。

北海道から日本全国へ、熱い想いを持ったNINAITEの皆さんが人口減少社会の新たなスタンダードを築いてくれると信じています!!


株式会社DGインキュベーション
シニアプリンシパル 堤 世良 氏

デジタルガレージグループが運営する「Open Network Lab HOKKAIDO 8th Batch」への採択を機に、NINAITEへ投資いたしました。

日本が直面する深刻な担い手不足は、社会の持続的成長に不可欠な課題です。この問題に真正面から向き合い、“なくてはならない存在になる“というミッションを掲げ、様々なバックグラウンドを持つ外国人の方と共生する社会を築こうとする姿勢に強く共感しています。NINAITEは常に現場に寄り添いながら、着実にトラクションを伸ばし貴重なデータを積み上げてきました。こうした実績を基盤に、今後さらに大きな成長と社会的インパクトを担う存在になると確信しています。

DGインキュベーションは、経営陣・社員の皆様と共に、これからも全力で支援してまいります。


株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
投資事業部 シニアアソシエイト 二宮 彬 氏

NINAITE社が取り組む『特定技能外国人材の定着支援』は、地域社会・企業の双方にとって重要性が一層高まっているテーマであり、単なる受け入れにとどまらず“定着”までを一貫して実現する仕組みこそが最大の価値だと感じています。私自身、この課題設定とアプローチに強く共感しました。

今後ますます需要が拡大する分野において、NINAITE社の取り組みは大きな成長ポテンシャルを秘めており、社会的意義も極めて高いと考えています。

現場に根ざした実践力とテクノロジーを併せ持つチームであることに魅力を感じており、今回の出資をご一緒できることを大変嬉しく思います。地域発のVCとして、NINAITE社と連携し、同社の持続的な成長と地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。


株式会社北海道共創パートナーズ

齋藤 翔一 氏

NINAITEは、地域の人手不足という社会課題に対し、外国人材とテクノロジーを融合させた実践的なアプローチで挑戦する企業です。地域企業・自治体・外国人材を結ぶその仕組みは、「地域の担い手を育む」という新たな価値を創出しています。北海道共創パートナーズとしても、同社の志に深く共感し、事業の成長を期待するとともに、一緒になって持続可能な地域の未来を創出してまいりたいと考えています。


なお本ラウンドでは、個人投資家の皆さまからもご支援をいただいております。

会社概要

会社名:株式会社NINAITE
代表者:代表取締役社長 横山三四郎
設立:2018年7月
資本金:95,000,600円
所在地:札幌本社/北海道札幌市中央区北5条西9丁目5 BYYARD N5W9 3階
事業内容:特定技能外国人紹介・支援事業、特定技能外国人人材派遣事業、SaaS事業「ツナギテ」
URL:https://ninaite.ne.jp

取材・お問い合わせ先

株式会社NINAITE 広報担当
E-mail:info@ninaite.ne.jp
TEL:011-311-6759